2016年6月1日 星期三

注目度抜群のデブ菌と関係が深い腸内フローラとは?_beasup

注目度抜群のデブ菌と関係が深い腸内フローラとは?_beasup

◆腸内フローラとは?

papaveraceae-poppy-genus-815620_640
私たちの体のなかには、さまざまな細菌が生息しています。その中でも、小腸から大腸にかけて、いろいろな細菌が種類ごとにグループを作ってまとまり、お腹の壁の中で潜んでいます。そして、そのお腹の中にいる細菌を顕微鏡で覗いてみると、まるで植物が群生しているような「お花畑(英語でFlora)」のように見えることから、腸内フローラと呼ばれているそうです。腸内細菌の数は、それぞれの食事や生活週間・年齢などにもより異なるため、腸内フローラも人それぞれ違うというところも特徴となるでしょう。

◆美容と腸内フローラの関係

ではこの腸内フローラは、美容にとってどのような関係性があるのでしょうか。直接的に言われているのは、腸内細菌が作り出す「エクオール」という物質が有力の様子。このエクオールは、老化を防いだり、肌の若さを保つことに役立つそうです。しかも、エクオールがコラーゲンを作り出しているというから驚き。さらに骨密度の低下を防ぐなどもあるというので、美容には欠かせない物質となっているようです。

◆太りやすい体質にも腸内フローラが関係?

NHKのとある番組でも放送されましたが、腸内フローラは太りやすい人・太りにくい人の腸内環境にも影響しているそうです。太りやすいと太りづらいでは、何が違ったのかというと「便通」でした。太りにくい人は毎日排便していたのに対して、太りやすい人は3日で一度も排便する機会がなかったのそうです。単純に便の重さだけでなく、腸内の善玉菌や悪玉菌との関係も非常に強くなるので腸内フローラを整えることはダイエットなどにも役立つことになりそうです。

◆ダイエットしても痩せない人=デブ菌持ち

ヤフーニュースや検索ワードとしても「デブ菌」というキーワードが上がっていると思います。このデブ菌は体内にあると、ダイエットしても痩せないし、痩せている人も太るようになります。デブ菌は、体の外に排出すべき脂肪や毒素なども溜め込んでしまうという性質を持っているとのこと。腸内フローラの細菌の塊も、このデブ菌だらけで構成されてしまっては大問題ですね。腸内フローラの悪玉菌がふえないよう、しっかりと善玉菌を増やして腸内環境を整えましょう。

沒有留言:

張貼留言